Ko-kenのサポート情報
仕様・規格・ライセンス
現在主流を占めている6角ボルトやプラスネジに加え、近年トルク伝達率の
高さやカムアウトの無さ、工具の耐久性の高さ等を特徴とする新しい規格のネジが普及し始めています。
弊社では世界的に信頼性の高いTORX(R)/TORXplus(R)とLHSTIX(R)の両規格に
おいてライセンスを取得し、製造しています。
-
TORX(R)およびTORXplus(R)はCAMCAR Innovationsの登録商標です。
弊社、(株)山下工業研究所はTORX(R)/TORXplus(R)の商標使用についてCAMCAR Innovations社より正規な認可を受けております。
LHSTIX(R)はオーエスジーシステムプロダクツ(株)の登録商標です。
弊社、(株)山下工業研究所はLHSTIX(R)の商標使用についてオーエスジーシステムプロダクツ社より正規な認可を受けております。
工具を安全にお使い頂くために
-
全般
- 工具は本来の目的以外に使用しないでください。
- 寿命などでヒビ割れ、磨耗、変形等の見られる工具は使用しないでください。
- 工具を改造しないでください。
- 安全のため、無理な体勢で作業をしないでください。
- 作業内容によっては保護メガネや作業用手袋を着用してください。
- 使用後はホコリや湿気等を避けて、きれいな状態で保管してください。
-
ソケット類
- ハンドソケットをナットランナーやインパクトレンチ等の動力工具で使用したり、インダストリアルソケットをインパクトレンチで使用しないでください。
- ボルト・ナットのサイズに合ったものを使用してください。
- ソケットはボルト・ナットに対して斜め掛けや浅掛けしないよう、奥まで完全にはめ合わせてお使いください。
- 動力工具には指定のOリング・ピンやCリングによって確実に固定してください。
-
ハンドル類
- 角ドライブは根元まで完全に差し込んでお使いください。
- ハンドル類をハンマー代わりに使用したり、ハンドル類をハンマー等で叩いて衝撃を加えないでください。
- ラチェットハンドルは安全と故障防止のため、分解しラチェット機構の中へ注油しないでください。
- パイプ等を接続して延長して使用しないでください。
- 絶縁工具以外のゴムや樹脂の柄は絶縁のために付けられた物ではありません。通電状態で使用しないでください。
-
エクステンションバー
- 長いエクステンションバーを使わずに、短いエクステンションバーを何本かつなぎ合わせて使用しないでください。
- オフセットエクステンションバーは構造上、通常のエクステンションバーと比べて耐荷重性が低くなっております。適切なトルクでお使いください。
-
アダプター
- アダプターを使う場合、差込角の大きなハンドルで小さな差込角のソケットに力を加えますと強度の限界を超えて破損する場合があります。適切なトルクでお使いください。
-
ビット類
- ボールポイントヘックスビットは構造上、耐荷重性が低くなっております。適切なトルクでお使いください。
- イジリ止めトルクスビット類は構造上、耐荷重性が低くなっております。適切なトルクでお使いください。
利用条件
-
株式会社 山下工業研究所ウェブサイト利用条件
このウェブサイトは株式会社山下工業研究所(以下、Ko-kenといいます)が運営しております。
このウェブサイトを利用される前に以下のご利用条件をお読み頂き、これらの条件にご同意された場合のみご利用ください。
-
本ウェブサイト上の情報の利用制限
このウェブサイトに掲載される情報は、各国の著作権法、各種条約及びその他の法律で保護されています。
私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を越えて、これらの情報を使用(複製、改変、アップロ-ド、掲示、送信、領布、ライセンス、販売、出版等を含む)をすることは、事前にKo-kenの文書による許諾がない限り、禁止します。
-
リンクサイトについて
このウェブサイトへのリンクは、ホームページへのリンク、および個別のページへの直リンクともに目的を問わず許可なく張ることが可能ですが、ページの内容や構成の変更に伴い、指定したURLが移動したり消滅したりすることがありますのでご了承ください。
-
プライバシーの保護について
Ko-kenでは、お客様からご提供頂いた個人情報を尊重し、プライバシーの保護を厳守いたします。
COPYRIGHT(C) KO-KEN TOOL CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.